シニア向け分譲マンションと有料老人ホームの違いは?
シニア向け分譲マンションも有料老人ホームも、高齢者が快適に過ごせるよう工夫された施設です。ただ、同じ高齢者向けの居住空間でも、シニア向け分譲マンションと有料老人ホームにはさまざまな違いがあります。
今回はシニアライフに備えて知っておきたい、シニア向け分譲マンションと有料老人ホームの違いを紹介します。ご自分やご家族に合った入居先を選ぶために、それぞれの特徴や違いを知っておきましょう。
目次
シニア向け分譲マンションとは?
シニア向け分譲マンションとは、民間の事業者が販売・管理している高齢者向けの分譲マンションです。高齢者でも快適に生活できるようバリアフリー化されていて、マンションによって異なりますが、さまざまな生活支援サービスを受けられます。また、フィットネスジムやプール、レストラン、カフェ、クリニック、薬局などが併設されているマンションも多いです。
有料老人ホームとは?
有料老人ホームは高齢者向けの施設で、食事・家事・介護・健康管理のいずれかひとつ以上のサービスを提供しています。ほとんどは民間企業が運営していて、施設によって受けられるサービスが異なるのが特徴です。介護サービスが受けられる介護付き有料老人ホームと、それ以外のサービスが受けられる住宅型有料老人ホーム、最低限の支援に限られる健康型有料老人ホームがあります。
シニア向け分譲マンションと有料老人ホームの違いは?
シニア向け分譲マンションは高齢者向けの分譲マンションであり、有料老人ホームは高齢者向けの施設です。どのような違いがあるのか詳しくみていきましょう。
入居条件
シニア向け分譲マンションの入居条件は、自立した生活ができることです。年齢などの条件は設けられていないことが多いですが、一部のマンションでは年齢制限があります。運営・管理している企業によって違いがあるため、入居の際にどのような条件が設けられているかは、事前に確認しましょう。軽度の介護であれば、外部の事業者と契約して介護サービスを受けることで入居可能となることもありますが、認知症患者の入居を認めているシニア向け分譲マンションは多くはありません。
一方、有料老人ホームの入居条件は、一般的には以下のとおりです。
● 60歳以上(介護付き老人ホームは65歳以上) ※施設による
● 40歳以上で要支援・要介護認定を受けている
● 自立〜要介護5 ※施設による
有料老人ホームも民間企業が運営しているため、入居条件は施設によって大きく異なります。ただし、健康型有料老人ホームは自立していることが条件です。また、介護が必要になると退去しなければなりません。
権利形態
シニア向け分譲マンションは購入して入居するため、所有権が発生し、マンションが資産となります。亡くなった場合は、子どもたちに資産として相続することが可能です。また、必要がなくなれば売却もできますし、賃貸物件として貸し出すこともできます。
一方、有料老人ホームは、利用権方式という方式で契約します。これは、居住空間の利用料金・介護や生活支援などのサービスをパッケージにしたものです。原則として終身契約で、入居者が亡くなるまで契約が続きます。ただし、亡くなった後、残された家族に利用権が渡ることはありません。
設備
シニア向け分譲マンションの居室は、一般的な分譲マンションと同じようにキッチンや浴室、トイレなどがあります。占有面積はマンションによってさまざまです。全体がバリアフリー化されていて、高齢者でも住みやすいよう工夫がなされています。
また、マンションの敷地内には、レストランやカフェ、温泉施設、コンシェルジュ、スーパー、フィットネスジム、クリニックなど、高齢者の暮らしを便利にする施設が併設されていることが多いです。趣味を楽しめる共同設備を有しているマンションも多く、マンション内で趣味を一緒に楽しむ仲間を作る人も多くいます。
一方、有料老人ホームの設備も施設によって異なりますが、個室の居室面積は13平方メートル以上という決まりがあります。トイレ・浴室などが個室についている施設もあれば、ほかの入居者と共用のところもあり、部屋のタイプも一人用の個室・ユニット個室・夫婦部屋・相部屋などさまざまです。
施設内の設備も施設によって異なりますが、レクリエーションルームなど日々の生活を楽しめる設備や、生活支援関連の設備などが設置されています。また、介護付き有料老人ホームは、リハビリ室や健康管理室など医療関連設備が設置されていることが多いです。入居する有料老人ホームを選ぶときは、どのような設備があるかもチェックしておきましょう。
受けられるサービス
シニア向け分譲マンションは、一般的な分譲マンションと同じ位置付けです。高齢者向けの生活支援サービスは提供しているところが多いものの、介護職員や看護職員などの人員配置に関する基準はありません。見守りサービスや緊急時対応サービス、買い物などの生活支援サービスなどは、オプションで提供してくれるところが多いです。
有料老人ホームは、食事・家事・介護・健康管理などのサービスが受けられます。ただし、介護サービスが受けられるのは介護付き有料老人ホームのみです。住宅型有料老人ホームの場合は、自分で外部の事業者と契約し、介護サービスを受けます。どの有料老人ホームもレクリエーションやイベントなど、ほかの入居者とのコミュニケーションを楽しめる機会が多いです。
身体の状態や求めるサービスを考えて選ぼう
シニア向け分譲マンションは自立した生活が送れる方のための住宅です。マンションを購入することになりますから、ある程度の資金力も必要といえます。一方、有料老人ホームは自立している方から要介護の方まで入居でき、身体の状態に合わせて選ぶことが可能です。
アクティブに老後を楽しみたいならシニア向け分譲マンション、介護サービスや生活支援を受けたいなら有料老人ホームというように、身体の状態や求めるサービスを踏まえて、入居する方に合ったものを選びましょう。